SSブログ

2回目の着付け教室&国立劇場で開催中の歌舞伎「通し狂言 名高大岡越前裁」を鑑賞してきました。 [お知らせ]

11月ももう半ば。秋はつるべ落としとは言いますが、暗くなるのが早くなってきましたね。

さて。昨日は第2回目の着付け教室が開催されました。
初めて参加させていただいたのですが、和服のことを何も知らない私でも、教えていただきながらちゃんと最後まで着ることができ、感動しました~。

DSC_0273.JPG


終わった後、和服で境内を散策できるのも、お寺で習う着付けならではの特典!インスタ映えもバッチリですよ~。
道具をまだ持ってない~という方でも、先生が小物などをお貸しくださるので、相談しながら揃えていくというのもオススメです。
年内は12月16日(日)が最後の開催となりますが、来年も開催を予定してくださっています。単発で参加もしやすいので、ご興味のある方はぜひご予約下さいね~。

詳細は先生のHPをご覧ください☆
https://yyiikituke.wixsite.com/toyokawa


そして、やや前の話になるのですが、現在国立劇場にて公演中の歌舞伎「通し狂言 名高大岡越前裁」を観てきました。

h30-11kabuki-hon2-omote.jpg


こちらはタイトルの通り、当別院ができるきっかけとなった大岡越前公をテーマにした演目です。

h30-11kabuki-hon2-ura.jpg


実は、豊川稲荷が重要なシーンにバッチリ出てくるのですよ。
国立劇場の方が、豊川稲荷の絵馬を書くコーナーを作って下さいました。

DSC_9052.JPG


逆光で見にくくてすみません…。
大きなパネルまでご用意いただき、さらには音声ガイドで豊川稲荷東京別院の案内もしていただいています。

DSC_9054.JPG


推理もののようなドラマチックな内容で、歌舞伎初心者の私でもとっても楽しく拝見できました。
開催は26日まで。まだご覧になられていない方は、ぜひご鑑賞下さいね。

共通テーマ:地域

「おこもり」の時間変更について [お知らせ]

年末の気配を感じる今日この頃…朝晩冷え込む日が増えるのに合わせて、お正月に向けての準備も始まりつつあります。今年もあと2か月弱。何だか寂しい気持ちになりますね。

さて、11月恒例の行事「おこもり」ですが、今年から時間が変更になりました。
例年17:00受付開始、18:00行事開始でしたが、今年から
16:30受付開始、17:30行事開始
となりました。ご参加されている高齢の方から、例年遅くまでの行事が辛いという声が多かったため、今年から30分前倒しとさせていただきました。もちろん、会社勤めなどで時間に間に合わない!という方は、途中からのご参加も可能です。

基本的には参加費無料の行事ですが、お振舞やお土産もありますので、1000円以上のご志納をいただければ幸いです。

おこもり.JPG


1年に一度の特別な行事、皆様のご参加を心よりお待ちしております。


共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。